Atelier YOROZUのお片付けブログ
前回の記事で、できるだけこちらで買えるものはストックしないという話をしました。
ストックは少なめに、と常々行っている私にだって、そういうこだわりや欠かしたくないものは人並みに持ち合わせているんです。
我が家はお腹の弱い夫のいわゆる“腸活”のため毎日少しずつ甘酒を飲むようにしているのですが、米麹はとても入手しづらいです。
当然のことながらそのへんに売っているものではないし、日本食品を扱うお店でも見かけません(私の探し方が甘いのかな?)。
さんがさんというアトリエが麹や味噌を作っており通販で取り寄せることはできますが、季節が限定されるようです。
SANGA production artisanale de miso, shoyu et koji en France
そんなこんなで、今回は300gの乾燥麹を10袋買ってきました。
この量でも週に1袋は使うので、もって2ヶ月。
賞味期限は7月まで。
乾燥麹は冷凍保存できて1年は持つそうなので、取り寄せと併用してなんとか長く持たせたい。
食品以外にも比較的洋服は日本で買うか、こちらで買ったとしてもユニクロです。
フランスやヨーロッパのメーカーの服は、シルエットによっては肋骨が苦しい……。
腰の位置が違うから、くびれの位置も違うんだろうか。
最近ストレッチや筋トレをして多少は身体がスッキリしたけど、残念ながら骨格はどうにもならず。
夫の実家が神奈川県なので、この帰国時に新しくオープンしたグランベリーパークでボトムスを総入れ替えしました。
それにしても、あぁいうアウトレットパークってただ散歩しているだけでも楽しいですね。